![]() Here, All of us who are here to work, gather at the dinner. Cook and eat together. Talk a lot about art, music, dance and food... and more. ここの集まったアーティストたちは夕飯を一緒に作り、そして食卓を囲みます。音楽、ダンス、アートと、話題は尽きない。 This is SP's project. He made a fire pit and grill! これはSPのプロジェクト、ファイヤーピットを作って、バーベキューができるようになりました。 ![]() Every morning, I watched this family of wild turkey passing... 毎朝通り過ぎる野生のターキー一家を見かけました。 ![]() On the way back to NY, we stopped by William College's exhibition of "Dance We Must", Tresures from Jacob's Pillow 1906-1940. In this exhibition, they opened the tour box of Denishawn, and those pictures that I only saw in the books, they had costumes to go with. Exciting to see the real color of those costumes. ニューヨークへの帰り道に、ウィリアムカレッジでの "Dance We Must", Tresures from Jacob's Pillow 1906-1940 という展示を見ました。デニションカンパニーのツアースーツケースを開けての衣装、セットの展示。 白黒でしか見たことのなかった衣装、セットを目にすることができました。 Denishawn & Men Dancing デニション舞踊団は1920年代に帝劇にて一ヶ月公演をし、連日満員だったということです。 その時のプログラムも残っていました。 ![]() L: Ted Shawn R: Ruth St. Denins 左はテッド・ショーン、右はルス・セント・デニスの肖像画 ![]() Then we went to Berlin そしてベルリンへ ![]() SP、アレックスと3人で、ベルリンの街を散策。 ![]() Visited Geoffrey! ジェフリーと ![]() Harumi, Jubal, Sakurako and us はるみちゃん、ジューボー、桜子ちゃんと World Up, semi final...ワールドカップのセミファイナルでした。どこもかしこも人でいっぱい。 ![]() Then I went to Paris, just out side of Paris visiting my friend's. SP went to Amsterdam. そして、私はパリへ。パリ郊外の友達宅に。ついた日の夕焼け。 ![]() With Silvia ![]() Makoto and Robert まことさんとロバートと ![]() With Joan. ジョーンと ![]() with Claire, we studied together at Alvin Ailey School in 1980! クレアと(彼女とは1980年にアルビン・エイリーの学校で一緒でした!) ![]() With Catayun カタユンと ![]() Taira now works at Hermes!!! 平さんと ![]() with Osamu, at his house at Fontainebleau フォンテンブローの家にて治さんと とても素敵な築140年のお家です! ![]() Then Amsterdam そしてアムステルダム ![]() Rebecca came to meet me! レベッカがアムステルダムまで、出てきてくれました。 ![]() Chad and Julia チャドとジュリア ![]() Ruben! ルーベン ![]() Andrei アンドレイ ![]() Mea and SP dancing for Joy! アムステルダム最後の夜はメアのお家にて食事。SPとメアはエディーのピアノでダンス! ![]() Beautiful Exhibition " Classic Beauty" at Hermitage Museum Canova's sculptures are AMAZING!!! エルミタージュ美術館にて、「クラシック・ビューティー」 カノヴァの彫刻は素晴らしかったです。 ![]() ▲
by miki3lotus
| 2018-07-26 21:43
| Travel
We stayed in Reykjavik for few days. Went to two music concert, on the last day of the Mid Summer Music Festival. Vikingur played both concerts! it was such a treat to watch him play. Afternoon concert's theme was "Dante" and evening was "Grand Finale". レイキャビークには3日間泊まりました。このところ、私達の旅はあまりいそいそと観光名所に行くのではなく、ふらっと行きたいところに行くという感じ。ガイドブックは出発前日の夜に購入したので、飛行機の中でもリサーチのみ。ちょこっと、あれも、これもとマーカーはしたものの、そのうちのどれだけ行かれるか・・・ ![]() June 22nd, SP had a meeting at Iceland Academy of the Arts. SPのアイスランド芸術学校のミーティングについて行きました。 We had a wonderful Fish Soup at Saegreifinn - The Sea Baron(http://www.saegreifinn.is). This fish soup is one of the local delicacy. And it was GOOOOOOOD! シーバロンというお店にて、アイスランドの有名なフィッシュスープをいただきました!大きな、とても大きなコーヒーカップに入っています。 13ドルぐらいかな??値段は高いかもですが、美味しいし、中にはロブスターがゴロゴロ入っています。 Water at the Harbor was so clear! ハーバーから見る水はとても澄んでいて綺麗です。 Icelandic design and clothes use a lot wool. Of course!!! and design is very unique! This is a hat/cap??? hahaha : ) アイスランドデザインの洋服は増えると、ウールを使ったものが多く、と、当然ですよね?広い土地にあまり気がなく、車で走っていても見る動物は羊ばかり。。。そしてこの帽子、見つけました。 買わなかったけれど・・・ In Reykjavik, beautiful town with this pond. This child was giving bread to ducks/geese. She had a helmet on. We are wondering may be because of Volcanic mountains!!?? レイキャビークの街の中。 この池、小学生がパンを持ってきて、あげていました。昔の日本のように子供達は帽子をかぶっている。ふと見るとヘルメットを被っていました。いつ火山の噴火があっても良いようにでしょうか? This is the famous post box for Santa! They will open to get all letters on December 1st( my birthday!) to send it to Santa! これはとても有名な郵便ポスト。ここに入っている手紙、カードは12月1日に開けてサンタクロースに送るのだそうです。 Reykjavik's dusk is quite beautiful since it is white nights! This is about 11:30pm... レイキャビークの夕暮れはとても綺麗です。白夜ということもあって、この写真も11時半頃。。。 We love window shopping after hour. We don't need to go in, and that will e dangerous!! ウインドウショッピングはお店が閉まってから。歩いている人も少ないし、買わずに済みます!!! Mumin in Iceland is quite famous!!! We don't see other character rather than Paffin! I remember seeing it in Denmark. Of course it is from Nordic Country... But SP didn't know it. ムーミンのデザインが!!!デンマークでも見たのですが、こちらでも。やはり北欧の物ですからね〜〜 SPは知らなかったです。 Walked to Hallgrimskirkia( Church) on top of the little hill. Next day we went inside and saw the town from above. この教会はレイキャビークの街のちょっとした丘の上にあります。次の日,中に入って、上まで上がって街を眺めました。 Houses in Reykjavik are so pretty with many different colors. アイスランドの家はいろいろな色でとても可愛いです。 Vikingur came to pick us up and took us around to see his favorite places. Kleifarvatn, Krysuvik and Seltun. Beautiful view, clear water, black beach, bubbling hot spring, geothermal magma... Sulfur smell is quite nice! 4時過ぎにビーキンガーが迎えにきてくれて彼のお気に入りの場所に連れて行ってくれました。 なんと読むのかが謎ですが。。。綺麗な景色、澄み切った水、真っ黒のビーチ、地獄谷。 まるで昔行った九州の地獄めぐりを思い出しました。 then we came back and saw this cow! I guess he could not get through... ; ) と、街に戻ってきたら、塀に牛が・・・通り抜けられなかったのですねぇ〜〜〜 We had a great dinner( I will post about food on the other entry!) with Vikingur!!! Talked a lot about art, music, theater and dance...many things... そして夕食をビーキンガーと一緒に。食べ物のことを今度書きます!!! でも、いろいろなことを話していたら、あっという間に夜中に。。。でも白夜なので、時間の経つのがわからない!!! Vikingur loved this watch store!!! It looks same as what he remembered! ビーキンガーが子供のころに大好きだった(今でも)時計屋さん。今も昔と変わらずだとか。 to be continued... 続く・・・ ▲
by miki3lotus
| 2015-07-06 16:04
| Travel
SP and I are going to Amsterdam to teach at Henny Jurrien Stichting. We go there every year. This year, SP suggested we stop over Iceland. I have never been there either so we decided to go for few days. Booked out tickets! and email our friend, and found out he will be playing at Reykjavik Midsummer Music Festival. This will be our "ONCE IN THE LIFE TIME OPPORTUNITY" to be in Iceland... so we changed out flight to come here earlier!!! SPと私は例年夏にアムステルダムに教えに行っております。今年も! 予定を組むにあたって、SPが途中でアイスランドに行こう!と。 私も行ったことがないので、ストップオーバーで数日間、飛行機の予約を取りました。そのあと、アイスランドの知り合いに行く旨を伝えたところ、彼が監督をしているミッドサマーミュージックフェスティバルの最終日、グランドフィナーレコンサートにて彼も演奏するということ。 これは見に行かねば!!聞きに行かねば!!!この機会を逃すと絶対チャンスはない! ということで、変更してやってきました。 Both of us are bit under the weather... Propolis, Mint, cough drops, and Mask for Air Plane!!! 二人とも調子がよくなく、プロポリス、ミント、のど飴、マスクを持って飛行機に・・・ We arrived at 11:40pm! and it is not Reykjvik... it is about 40-50 mins away from, so we need to take FlyBus. We got tickets on the flight. Arrived, took our luggage, swent out side and got on this bus!!! and got to bus terminal, call a taxi from the terminal, got a taxi got to Forsaela Apartmenthouse!!! 夜の11時40分に到着の便。空港は例年ではなく、車で40−50分のところ!!! どうするのか??? と、機上にてFlyBusのチケットを売っていてそれを購入。到着後荷物を取って外に出て、すぐにバスを見つけた!そして40分。バスターミナルにつき、タクシーを呼ぶ電話(ターミナルの中にある)でタクシーを呼んで、このフォーセーラアパートメントハウスに到着!1時半過ぎていました。 it is WHITE NIGHT!!! and Summer Solstice!!! 白夜、夏至! it is bright... ********************************** Slept until the 9am. Had a wonderful breakfast!!! Coffee, tea, yogurt, fruits, cold cuts, eggs, cheese, salad, home made bread( amazing!!!), cereal... なかなか寝られませんでしたが、9時まで頑張り、朝食! コーヒー、紅茶、ヨーグル、フルーツ、ハム、サラミ、チーズ、サラダ、ホームメイドのパン(素晴らしい!!!)シリアル。たくさんのチョイス!!! We took time, took a bath with Thermal water!!! Regular water is natural water! taste great!!! 朝ゆっくり、お風呂にも入り(お湯は温泉のお湯!!!水道水はペットボトルで買うよりも美味しいお水!)そして外に出る。 Now, going out! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by miki3lotus
| 2015-06-22 20:50
| Travel
レンタルバイク There is iPad (kind of thing) between the handle. Rent, navigate, find city events... and more. ![]() ![]() 昔住んでいた通り ![]() Rose around the entrance is gone... he looks bit sad... but new owner and new house! 昔住んでいた所 入り口の所に植えていた薔薇は無くなっていてちょっとがっかりした様子 新しいオーナーが住むと仕方ないです ![]() 裏庭ー屋根上ガーデン ![]() マイケルの所には私達の結婚写真も ![]() ![]() ![]() スーパーマーケットで見つけた!SPの名前。。。 ![]() ![]() ![]() ヨーロッパにはこのような長い並木道が多いような・・・ ![]() ドーリーの散歩にシャルロッテンランド ![]() ![]() 一つ一つの花はランのよう Meeting friends is alway nice. We don't get to see the city this time but that is OK. We have one more friend wanted to meet but with Dolly and takes 2 hours to get to her place each way... may not happen this time... ▲
by miki3lotus
| 2014-07-21 19:52
| Travel
SPとモートン、いそいそとマリーナを歩き・・・ ![]() It has been sunny for 5 days so water is bit warmer デンマークの海水はベトベトしていない。 この5日ほど天気がよくて水はちょっと暖かいとか・・・ ![]() ![]() ゆかりとSPは、初めて会いました。 ![]() SP、モートン、私。モートンはこの家で育った! バックヤードはスロープになっていて、雪が降った時はそりを出したり、楽しかったよう。。。 ![]() SP, Morten and Yukari SP、モートン、ゆかり。 ![]() SP and Morten met at school where both of them were teaching. Knew each other, talked about having a Japanese
wife. Yukari and I re-connect via facebook and she mentioned her partner goes to NY to teach, and that happen to be the same school as SP worked! Asked SP if he knew this guy, Morten...and of course he did...That is such a small world... I know dance world is small but this is so amazing! And this time, all four of us met together in Denmark!!! SPとモートンは同じ学校で教えていたので知り合い。 フェースブックで繋がった同級生のゆかり。パートナーは時々ニューヨークに教えに行っているという事で、どこで?という話からSPと同じ所というのが判明。SPに聞いたら、もちろん知っているとの事。 ダンスの世界は狭いと思っていたけれど、なんと世界は狭いのだろうか??? 今回は4人一緒に会う事になった。素晴らしい再会!!! ▲
by miki3lotus
| 2014-07-20 16:28
| Travel
朝の散歩 ドーリーと ![]() 近くのビーチは未だ人も少ない。今朝は結構暑い・・・ ![]() 今朝の朝食はビーチにあるカフェにて ![]() 前から思っているのですが、この自転車とめるのはどうやるのかと・・・? ![]() SPは水の中へ。冷たいだろうに・・・ ![]() それほど遠くない所に浮かぶ船 ![]() 森の中へ・・・と、近くのパーク。 ![]() 足の様に見える大きな木 ![]() こちらの建物はとてもおとぎの国のよう・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by miki3lotus
| 2014-07-17 20:37
| Travel
コペンハーゲンの夕暮れ ![]() 朝起きたらとても良い天気。洗濯日和。。。ドーリーも外にでたそう。。 ![]() 外にでたらゴロゴロと ![]() ![]() ![]() 泊まっている家の後ろから。どうも北欧の建物はおとぎ話にでてきそうな・・・ ![]() ▲
by miki3lotus
| 2014-07-16 20:05
| Travel
Amsterdam has many canals and each bridge are decorated with flowers アムステルダムには沢山のキャナルがあり、沢山の橋は花で飾られている ![]() Rijksmuseum アムステルダム国立美術館Calder カルダーの展示は美術館の周りと中に沢山。 Beautiful cups 私の好きなティーカップの展示 ![]() Wedding Dresses ウエディングドレスの展示 ![]() Delicate Veils ベール ![]() Pins 髪飾り ![]() Amazing works: Dragon Flies トンボの髪飾り ![]() it was called magic something... it is a slide and those pictures were so much fun! なんと言うのか忘れましたがスライドになっている ![]() Beautiful Glasses グラス Asian Pavillion Heanvely Beauty アジア館 ![]() In front of Shotoku-Taishi 聖徳太子の前で ![]() Shotoku-Taishi 初めてお目にかかりました。聖徳太子様 ![]() Buddha and Shotoku-Taishi are facing each other 仏陀と聖徳太子は見つめあっています。 ![]() Gurads 仁王像 ![]() He is listenng with his whole body... and welcoming everyone who come into this room... 良寛様のような方。。。体全体で「聞いて」います。 ![]() ![]() Art experimentation: Calder カルダーの作ったモビールなどを作ってみる! ![]() Hydrangea 綺麗な紫陽花 ![]() The end of the day, had a glass of beer... one for me and one for SP 一日の最後にビールを一杯。。。 ![]() ▲
by miki3lotus
| 2014-07-16 19:55
| Travel
ギリシャから戻り、暑いニューヨーク。冷房をほとんど付けない私達でも今回は・・・
7月3日に出てアムステルダムに。SPは6月29日からこちら。 16日から教えが始まるので、その前はちょこっとバケーション!といっても、クラスを取ったり、アムステルダムのユリダンス(7月のダンスフェスティバル)を見たりで、結構毎日疲れています。 ![]() 今回はヘンリーユリアンファンデーションのスタジオの他にもDanceMakerという北側にある所も使って。私が教えるのはスタジオですが。 北側に行くにはフェリーに乗って。 ![]() あちら側に。 ![]() 倉庫を改造した所はとにかく広い!裏側にはレストランもあります。 レストランの外の席にてビール!ほっと見ると白鳥が子供を連れて・・・ ![]() そして又ふっと見ると湧きについている苔(?)を食べに連れたって・・・ ![]() ピアニストの知り合いエディーとSP ![]() そして新しいiPhone4の機能を使ってとってみましたが、手が短い私なので、顔が恐い! ![]() ははは! ▲
by miki3lotus
| 2012-07-11 22:22
| Travel
|
ライフログ
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
徒然花 倫敦 OGACCH@TOKYO さいたま のち カナダ ... 陶芸ブログ ぶらり A3ファイル 猫と地中海 にゃおう 『ココんちの (3+1)... ニューヨークでのヨガ生活 おじさま便り : 中年オ... 山の彼方の幸せ求め・・・ ■Tant Pis!Ta... ろんどんらいふ シャンソン歌手ができあがるまで おなかすいたよー なごみネコとなごむ暮らし 眺めの e 場所を捜し求めて Princess Dia... マンマミーアなミラノ日記 NED-WLT こたつ日誌 パリでリラックス A piece of P... ロシアンブルー・りるーの... New York Tod... フランス古道具 | 南仏の納屋 テキサスでオルガン! ニューヨークの365日 山の彼方の空遠く ニューヨークスタイル ニューヨークでクラフトア... ニューヨーク映画生活日記 フィレンツェ田舎生活便り2 気軽に毎日3分ヨガ。 本日の工事中 vege dining ... studioARCHIT... 海外でも日本語でバレエレ... Imamura Home... Bitter Honey... 指圧鍼灸ひとすじ八倉治療院日記 大江千里的視点(Senr... FC2ブログに移転しました オランダおいしいくらし ほうじ茶が好き 韓国穴場情報ブログ 「ア... CARDOLAN 文化学院同窓会《アーチの集い》 Link
Lotus Lotus
PIER GROUP Palmtree Inc 鍵盤弾きwakana milkymama Le Midi ブタさん あしたはアタシの風が吹く 単身赴任 杜の都 STYLE John Deane Photo Tomobubby's Travel ぺすっちょん劇場 ニューヨークブロガーズ Princess Diary 2 Maki's Diary ワンクリックで、下はあなたに代わってホスピタリティネットが、東北関東大震災義援金「日本赤十字社」に寄付いたします。 ![]() ![]() ![]() Unrelated Comments and TB will be removed. Thank you 検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||